Home > Team no Coto
2020.04.05

朝から晩まで、シュッシュ。

仕事がら、常にアルコールスプレーを親しんでいるので、色んなところで、シュッシュっとする度に、なんとな~く・・・アルコール感が弱く感じていて、なんだか、プロっぽいでしょ。

・・っで、自分達のオリジナルを作っちゃいました。

自宅から職場、職場はいつものように、そして職場から自宅と

一日、ずーーーっと、シュッシュ。みんなで取り組んでます。

From : winwin associa,inc.

2020.03.13

大事な女子メンバーに贈物。

今年は、お気に入りの京都の御菓子屋さんの詰め合わせを贈らせて戴きました。みんなに喜んで戴けそうです。それでは、上品なパッケージから気持ち上げていってねー。

From : winwin associa,inc.

2020.02.15

ヴァレンタインの世界を・・

櫻花(アムール・デュ・ショコラ)に、参加した事もあって、今年のヴァレンタインは一味違った捉え方となったように思います。凄い祭典(世界観)をメンバーみんなで!多くを学んだように思います。本当に、楽しい催事でした。

チョコの魅力、カカオの魅力、ヴァレンタイン魅力、

そして、何よりも親しい中での日頃の御礼や感謝を盛って、ギフトを贈り合う御縁のカタチ、ツナガリなんだろうなーと、日本の文化と結びついたように感じました。

先駆者の方々に感謝を・・・

From : winwin associa,inc.

2020.02.13

デザイン室のお仕事・・・

頬張る・・・

味わう・・・

盛付ける・・・

沢山のお客様や仲間や環境が喜ぶ焦点に絞り込んだり、コーディネートしたり、撮影をしたり、デザインしたり、イラストにしたり、コピーを考えたり、SNSを動かしたり、装飾をしたり、縫物をしたり、チラシの切りものしたり、販促品の内職をしたり、お花の盛り付けをしたり、家具の塗装をしたり、本当に、色々なモノ作りに楽しんで取り組んでいます。

食べてばかりいるように思われるのですが(笑)ほんと、美味しいモノを食べる事が多いです。何よりも、デザインと同じように食べる事も、大切なお仕事の内ですから・・

本日のお仕事も、美味しかった~。美しかったー。

From : winwin associa,inc.

2020.01.23

日本手拭いの幸運なたたみ方。

毎年、御年賀やお誕生日プレゼントでお贈りさせて戴いて益す、干支のウィンウィン日本手拭い、今年の素敵な!たたみ方は・・・こう整いました!

2020を表に出るようにたたんで戴き、裏面が金の小槌が現れるようにたたんでみて下さい。「2020年を眺めつつ、そっと、裏面を眺めると・・・。」

どうぞ、皆様にとって、拭く!拭く!益々と『福多かれ!』

From : winwin associa,inc. design room.

2020.01.04

必勝祈願、八幡の走井餠。

メンバーの一人が、益々と繁栄しますように!って、石清水八幡宮に必勝祈願と共に「走井餅」を御年賀で、みんなに振る舞ってくれました。凄く!美味しかったー。

東京のメンバーの一人からは、御年賀で、関西のメンバーに!エールを届けてくれるようにウェストのリーフパイ、心こもった茶菓子を、又、京都に応援で来てくれてるメンバーからは、桜餅を!なるほど、桜で・・もちってね。

新年の始め、色々な心遣い(ハート)で始まる。

From : winwin associa,inc.

2020.01.01

2020の始まり感銘から・・

新年、あけましておめでとうございます。

本年も、何卒、宜しくお願いします。

さて、今年の一年を向かおうとする時を刻み始めたなか・・、

「謙虚に取り組みなさい。」と、励まされているような・・・

年を越え、一時したところでメールが届きます。私達が、大きく影響を戴いている方からの新年のご挨拶メールです。「身が引き締まる思いで、この方から、このように毎年、立場の上下関係なく、いつも謙虚に気をかけて頂く中で・・・、改めて、強く感銘を受け、今年こそ!は、この難局、しっかり腹据えて、突き抜ける為にも、もっと!謙虚に取り組まなければと、年頭の想い、誓い合いました。」

全店、全ブランド、益々とみんなと力合わせ磨きます。

感銘と言う。温かい愛を頂く2020の始まりとなりました。

それでは、2020年度も、どうぞ、宜しくお願いします。

年末に、お礼参りに伺った下鴨神社です。

From : winwin associa,inc. Family.

2019.11.18

キッチンから観える紅葉も・・

・・そろそろ、そろそろのようです。

時より、冬の訪れ、冷たい風が吹き、紅葉が舞い。

薄っすら青みが残る芝生の上に絨毯のように、

何度観てもほんと、美しい。いつ観ても、ほんと美しい。

紅葉の絨毯も味わったあとは・・・

・・・、クリスマスの準備に入るようです。

準備も、何だか、軽井沢らしいでしょ。

そうそう・・種子島は、汗をかくぐらいの暑さのようです。

今年も!美味しい安納芋が出来ているそうです。

季節の移ろい、楽しみが、次々と・・・

そして、京都嵐山の紅葉は、イヨイヨ!本番でーーーす。

From : Karuizawa base Kitchen Studio.

2019.11.11

ワイハから、お便り。

ハワイの大地と海のパワーと空気感を感じていただきたく、

ハワイから感謝を込めて、マハロ。

ワイハのパワー、しっかり!戴きましたよ。ありがとう。

追伸:工場のメンバーと話す中で、ワイハって?ハワイですねって、ツッこまれたよーな、流されたよーな、ワイハ時代を懐かしがる今日この頃でした。みんなで、ハワイに行きたいなー。。。

From : winwin associa,inc.

2019.07.29

積小為大

小さな積み重ねがやがて大きな花を咲かせます。

一歩一歩前に進んでいきましょう。

焦ることはありません。

信じた道を貫いていって下さい。

応援しています。

メンバーのみんなに、

温かい励ましのお言葉を戴きました。

From : winwin associa,inc.

2019.07.22

種子島より、夕陽のお便り。

京都にも、東京にも、神戸にも、軽井沢にも、

美しい種子島の夕陽、届いてます。

みんな、癒されてますよ。

From : winwin associa,inc.

2019.05.24

東京、京都、神戸の行き来。

きっと・・・飲食業には珍しく、現場のメンバーも含め、出張の多いチームです。そのお蔭で、東京のメンバーは、京都や神戸を学び、また、関西のメンバーは、東京を学ぶ機会を多く戴きます。そこに、軽井沢も加わっていってるので・・・、本当に学び多く戴き、各拠点に活かされていってます。何事も、活かし合おうとする組織「WINWIN」です。

ご縁頂く環境に、ご縁頂く繋がりに、何よりも感謝です。

その行き来に「感謝を振り返る目印:富士の山」。

夕陽、西日を浴びる富士山、とっても綺麗でした。

From : winwin associa,inc. I LOVE IT. MOUNT FUJI.

2019.05.21

長い時間をかけて、帰郷。

本当に、長ーい、長ーい、時間をかけて帰ってきましたー。

子供ながら、毎日のように御礼参りに伺っていました。

「いつも、ありがとう。また、来るねー!って、ご挨拶していた事を思い返します。」

記憶として、本殿の後ろ側にテレビ塔が立っていると思っていたのが、NTTの電波塔でした。改めて凄い!電波塔です。

一緒に連れて行った愛犬達は、イタリアの観光客の方々に、『Ciao! Ciao! Ciao! Ciao! Ciao!』って、凄い人数の方々に声を掛けられていました。ここはイタリアって?思うぐらいです。イタリアの方も真剣に参拝しつつ凄ーーい喜んでました。

世界共通、凄い所は、凄い場は、やっぱり凄い。

私にとって、私達にとって、とても大切な神社です。

名を、授けて戴いた地「故郷」に、深く、深く、感謝です。



From : winwini associa,inc.(Yohashira Jinjya)

2019.05.13

測る、図る、計る精神も大切。

人は不思議と難しい問題の時に、考える事を放棄しやすく、直感に頼るそうです。しかしながら、その時のストレス化によって過去の経験値(ネガティブ?ポジティブ?)を引っ張り出し、直感と錯覚して頼ってしまうそうです。それが、ポジティブであれば、まだしも・・・

難題になればなるほど、直感はあてにならないそうです。

私達は、一人ひとりの個性を重要視します。その代わりに、自我を抑える努力もします。何よりも全我が喜ぶ方へ!です。

直感や感性を、とても大切に尊重します。

同時に測る。図る。計る精神も尊重します。

感覚と共に、なるべく、何事もはかろうと心がけます。

全ては、直感や感性「個性」を活かす為に・・・・・

From : winwin associa,inc. It is our style.

2019.03.29

京都に移転して丸14年目

東京虎ノ門のおむすび屋さんのご亭主に寄贈して戴いた桜の木も丸14年、少しづつ枝ぶりを変えながら伸びています。そして、毎年毎年、花も益しながら育っています。

やっぱり、京都の桜は曇り空が似合うようです。

美しく感じる京都の情景、瓦屋根同様に、

不思議とグレーに映えます。

From : winwin associa,inc.

« Previous | Next »