2021.01.30
私達のお店は、2人の設計、デザイナーのメンバーによって出来上がっていきました。
過去、現在、未来と、メンバーやお客様や環境が、言葉にしきれない思いや気持ち、夢を、デザイン、カタチにしていく、それが私達、デザイン室のお仕事と、役目と・・いつも温かくお店の細部まで気遣い、支え続けてくれいます。
お店のデザイン、カタチって、 個性って、
街を変える力を持っている。
街を豊かに、幸せにする力を持っている。
そう信じて・・
この環境に、この空間に、
沢山の方々のお力添え、ご縁が繋がっている事を、
感謝して日々、磨いて行きます。
From : Japanese ice OUCA team. & Design room team.
2020.07.22
・・・もう少しで、丸14年目を向えます。
銭湯だった空間が、カフェに生まれ変わり、少しずつではありますが、重なっていく事や結びつく事や繋がっている事などが、チョッとづつ解ってきたように感じます。
昔々、NYの空間デザインをされる方に教わったこと、欧州と違い歴史が浅いニューヨークでは、空間を新たにデザインする際、必ず、私達の前にデザインされた方々の感覚を尊重し、部分的に残す、活かす事を心掛けてます。そうやって、私達は、未来に歴史を積み重ねているんです。未来にバトンを渡しし続けているんです。って、熱弁をうけた事、きっと、嵯峨野湯にも影響を受けているように思います。
0から1を生んだり、2から3に繋いだりするデザイン。
商品も、サービスも、そして空間も、
こう言う時期こそ、強く!逞しく!未来へ向っていきたい。未来へ届けたい。未来を喜ばせたい。と・・熱い気持ちや想像を、只管、前向きに熱く操縦しているように思います。
繋いで戴いている皆さまに、感謝をしつつ、一日一日です。
From : cafe style resort SaganoYu. & design room.
2020.07.02
季節ごとに、企画ごとに、進化し続けている装飾です。
お弁当作り同様に、デザイン室が心がけている事は・・
毎回、昨年より、必ず、チョッと進化している事。
毎回、プラスアルファーの提案ができる事。
毎回、最後にひと踏ん張り気持ちを込める事。
毎回、ユーモアを忘れず、楽しみ、一ひねりプラスする事。
そして、毎回、何事も、御縁に愛情をもって取り組む事。
デザイン室、メンバーのチョッと力は、各自役割、役目を持ちつつ、毎年、毎回のように、1%、2%、3%と継続的に進化、成長を創出していけるように一歩一歩と歩んでます。
一人ひとりが、正に、職人のように淡々と進めて行くなかで、真心、愛情込め、お客様の笑顔を想像し、仲間の笑顔を想像し、関係者の喜びを想像し、小さな事をコツコツと、挑み続けている事が、今、この表情だと思います。
マザーテレサさんの言葉ときよし師匠の言葉を思い返しつつ「私達は、決して大きい事は出来ません。小さなことを大きな愛で取り組むだけです。」と「小さなことからコツコツです。」
そうやってチョッと、チョッと、デザインも進化しています。
汐留も大手町もビタミンカラーの企画、今年も始まりました。
From : Design room team & Japaben team.
2020.05.09
嵯峨野湯の2階で、かれこれ、7年ほど育ってますが・・どうやら、一本だと寂しいと言う気持ちがわかって、幸運の木を、東京の林業担当のメンバーに拵えてもらう事になりました。
そうだ!カフェスタイルの袋も飾ろう。っと・・・
From : cafe style resort SaganoYu & DesignRoom Tokyo.
2020.02.13
頬張る・・・
味わう・・・
盛付ける・・・
沢山のお客様や仲間や環境が喜ぶ焦点に絞り込んだり、コーディネートしたり、撮影をしたり、デザインしたり、イラストにしたり、コピーを考えたり、SNSを動かしたり、装飾をしたり、縫物をしたり、チラシの切りものしたり、販促品の内職をしたり、お花の盛り付けをしたり、家具の塗装をしたり、本当に、色々なモノ作りに楽しんで取り組んでいます。
食べてばかりいるように思われるのですが(笑)ほんと、美味しいモノを食べる事が多いです。何よりも、デザインと同じように食べる事も、大切なお仕事の内ですから・・
本日のお仕事も、美味しかった~。美しかったー。
From : winwin associa,inc.
2019.11.22
『友人が住むメキシコシティーに行ってきました。
毎年、欠かせない恒例バカンスをしに3日間は、カンクンへ!
カンクン現地ツアーで早朝セノーテ(天然の泉)にシュノーケリングに行ってきました。 ガイドもラッキーだと言うくらい天気に恵まれ、すごく綺麗なセノーテを見ることができ、 あとは、もう・・まったり・・・海でリラックスに尽きます。』
ほんと、とってもイイ、バカンスになったようだねー。
見事に、毎年、天気に恵まれ・・日々、頑張ってるもんなー。
どの国行っても、お日様が、ご褒美してくれるって、素敵。
From : winwin associa,inc. design room.
2019.07.24
簡単のようで難しく・・・、
でも、理や御縁が解ったり・・認め合ったりしていくと・・、
けっして自我を活かしあうことでなく・・・、
個性を活かし合う関係性(WINWIN)、正に、私達、チームが日頃、学び合い(真我で取り組みあうこと)です。
時には、自我が邪魔をして、本来の力が出しきれない時もありますが、こうして、飲食業を通じて、デザイン業を通じて、
物作りの面白さや楽しさや「一人ひとりの個性(役目)」に、持ってる役割を楽しんで育んでるように思います。
ですから各自との結びツキ御縁に、いつも感謝する限りです。
そうして形成されていく商品やデザインや仲間、御縁作り。
From : winwin associa,inc. Design room.
2019.07.12
ミコボのテイクアウトカップ、カッコ良くなったねー。可愛いいねー。今回、実は、ホットやコールドカップ、日本じゃなくって、台湾や韓国で作られて輸入されてきました。
小回りが利かなくなる日本のモノ作り、悩ましい選択も増え続け、
時代も大きく変化してきているなーと思います。でも、何よりも、
御影や大手町の方が、楽しんで持ち歩く事を描きデザインワーク。
では、ミコボの豊かなカフェライフ、どうぞ、お楽しみ下さい。
From : Micobo , Kobe Mikage & Tokyo Otemachi.
2019.05.14
日頃、一歩一歩と取り組む内側、そして外側。
インナーブランドに、アウターブランド、ブランドが始まると同時に、ブランド構築は永遠に続く物語、モノ作りです。時代が凄い速度で駆け走るなかでも、自分達の気持ちに「一つひとつ」「一歩一歩」と、丁寧に取り組む事を言い聞かせつつ。
私達のモノ作りは、一日にして成らず。
三種の詰め合わせの美しさやジェラートの素材の表情やウェハースの表情、スプーンの角度やフラッペの可愛いホイップの表情やアイスカフェラテの美味しそうなバランスや、1年後、3年後、5年後、10年後、20年後の美しい姿(デザイン)を求めて・・・みんなで!内側、外側のブランド構築です。
From : Micobo Gelato. winwin associa,inc. design room.
2019.05.03
デザイン室のメンバーが、週一回、五条の花畑で、お花を摘み、アイスクリームファクトリーに、♪・・♫・・スキップしながら・・・季節の花を盛り付けに訪れます。
店舗のデザインから、パッケージのデザインから、広告のデザインから、そして、工場のインテリアとともに植物も楽しんで下さい!って、粋のおはからい「これも!デザイン」です。
季節の花を味わいながら、季節のアイスクリームをデザイン。
私達のアイスは、様々なデザインより繋がってきてます。
From : Ice Cream factory & Design Room.
2019.04.01
本格的に工事が始まっていきます。
取り組む流儀のようで、いつも、いつも、しっかり木製デスクを拵え、設けて、多岐に渡った職人さん(モノ作りの大好きな人達)に、温かく、優しく、時には厳しく、物作りを通して、愛が注げられ、素敵な空間へと導かれていきます。「相棒は、ほうじ茶のようです。」
ですので、私達が確認するのは、いつも同じく、「現場のデスクは出来た?」って確認する事、出来ていたら大丈夫、指揮が繰り広げられていくので、ホッと一安心できるのです。
この安心感を戴ける有難みって・・・、数多くのお店を作くれば作る程、店作りの連携や感覚や価値観や気回し、気遣い、気配り等と、純粋に向き合わせられる大切な育むところです。
ですから、ミコボジェラートは、必ず!イイお店になります。
小さなお店ですが、とても密度(こだわり)の高い!空間になりそうです。みんな楽しみに待ってくれており、計画から一年以上の月日、ようやく、工事、開業準備と進める事ができ、本当、数多くの関係者の皆様のお力添えあってのお店です。
From : winwin associa,inc. design room.
2019.01.15
探し求め、かれこれ100件近く周って辿り着いた!環境は
条件がイイとかダメとかではなく・・、
ココで、取り組まなければならない使命感を戴くような。
既に、7月中旬から、デザインを担当していくメンバーの
想像(千里眼)はこのように一致していたように思います。
取り組むべき御縁って、道って、環境って、役目って、
きっと・・・そう言う事だと、私達は素直に感じています。
それが私達、仲間の御縁だと「信じ合っているからです。」
だから、未来ある「今」を戴いているよう思います。感謝。


From : winwin associa,inc. Ice cream factory.
2019.01.13
今年も、どうぞ宜しくお願いします。
お花を通して、観葉植物を通して、植栽を通して、
一年の気候、季節、環境(京都・東京・神戸・軽井沢)
を通して、本当に多くを学ばせて戴いております。
水を吸ってないよ。
風通しが悪いよ。
栄養が足りてないよ。
土が痩せほけてるよ。
イイ芽が出てないよ。
時には、台風の様な嵐が必要だよ。
乾燥しやすいトコロ、湿っぽくなりやすいトコロ、
運営と似たような物事が数多くあります。
ですから、植物と共に営む事って本当に大切です。
お花一輪あるだけで、空気感は大きく変わります。
神棚の榊に目を向けられるのであれば、
テーブルに玄関先にも、目を向けてみて下さい。




From : winwin associa,inc. design room.
2019.01.06
全体のバランスコーディネート、
ディテールのコーディネート、
設計コーディネート、
内装コーディネート、
厨房コーディネート、と・・・
魅力的な沢山の方々の
手により、心により、愛により、
真っ白な工場とお店が仕上がりました。
01.jpg)
02.jpg)
03.jpg)
04.jpg)
05.jpg)
06.jpg)
07.jpg)
08.jpg)
09.jpg)
10.jpg)
11.jpg)
29.jpg)
From : Japanese Ice OUCA. in Kyoto Tominagacho.
From : winwin associa,inc. Ice cream Factory.
From : winwin assocai,inc.Design Room&Tatsumi Group.
2018.11.23
京都塩竈町で、デザイン関係のお仕事に取り組んで戴ける方、
京都富永町で、アイス工場で、製造に取り組んで戴ける方、
京都今堀町で、カフェで、サービスに取り組んで戴ける方、
京都富永町で、アイスショップで販売に取り組んで戴ける方、
全体として、更に一歩「上」一つ「上」を目指して行く中で、
笑顔が素敵な方、自分に素直な方、全我(協調性を大切に)
取り組んで戴ける方を、アルバイトさんやパートさんや契約
社員さんをベースに募集をしております。
※また、時間を重ねる中で社員登用もさせて戴いております。
⇒ jinji@winwin-a.com まで、気軽にお問い合わせ下さい。





From : winwin associa,inc. Kyoto base.