Home > Karuizawa no Coto
2019.06.09

緩やかな時の流れ・・

見かたを変えると、アイスクリームが色気を感じ、

見かたを変えると、椅子とカーテンから美しさを感じ、

見かたを変えると、階段が優美なる階段に感じる。

見かたによってドラマティックな時の流れやモノ作りの面白み世界観を感じられる。アイスクリームを作っていても、お弁当を作っていても、コーヒーを作っていても、ハンバーガーを作っていても、デザインをしていても、日々取り組むにあたって「どう・・・見るか?」と、軽井沢の環境に触れると、緩やかな流れから、いつも教わり、学ぶ事です。

何事も、イイ部分を「眺める習慣」をモノ作りに活かす。

From : Kitchen Studio. in KARUIZAWA

2019.05.25

同じものが3つ揃うお土産。

軽井沢の方々に、お土産!!を・・・と、「千疋屋さんのロールケーキ」が、息が合うと言うか、気遣い(喜びの絵)が重なると言うか、不思議な光景も合わせて戴きました。

美味しいロールケーキが3個揃うんだから、ほんと不思議。

千疋屋さん、軽井沢の方々、大喜びです!有難う御座います。

GUU、心の叫び、嬉しー!早くー!もう、我慢できないー!

From : Karuizawa Kitchen studio.

2019.05.22

育み方、愛と共に・・・

食べさせて上げようと干したものの・・・

まだまだ早かったようです。紅葉の若葉がもう少し濃い色に移り変わる頃、大地から抜き取り、干し始める!合図を待ち切れず・・・でも、これも優しさ、愛の育みでした。

成功も失敗も「育みの一つ」、成長の一つです。

愛の一つです。感謝。

From : Karuizawa Base. Kitchen Studio.

2019.05.19

軽井沢、一のお蕎麦。

軽井沢の森の中で、軽井沢の歴史を聞きつつ、お蕎麦を戴く時間は、何度訪れても、至福の時間です。「本当、最高です。」

京都でも、よくある・・・、いくらお金を積んでも・・、入れない。食べれない。味わえない。ココも似たようなところがあり、軽井沢の極わずかの重鎮の方しか訪れる事が出来ません。週一度、五名程度のお蕎麦しかご用意されないこだわり、本当に、私達は、運よく、縁よく、タイミングよく、「素晴らしい味を、時間を、戴いております。」

From : winwin associa,inc. Kitchen Studio.

2018.09.08

庭先の花を盛り付ける贅沢。

たわいもない1シーンではありますが、このシーンを切り取ると、
映し出すと、改めて、軽井沢での贅沢なひと時を味わいます。

美しさを、贅沢を、喜びを、観る「角度、尺度=気持ち」。
本当に日頃、大切にしたいものです。
忙しさのあまりに、忘れかける自分達の豊かさに・・・

感謝に、目を向ける事を教わるキッチンスタジオでの過ごし方。

From : winwin associa,inc.

2018.09.07

軽井沢の『朝牛乳』、これ!

低温殺菌牛乳の牛乳を普及活動されてる話を聞き、
感銘を受けるようになってから・・・

関西では、木次乳業さん、
関東では、東毛酪農さん・・と、代表される中で、

西、東で、低温殺菌牛乳を率先して戴いてます。
軽井沢に行くと必ず、この牛乳を味わってます。
本来の牛乳の味を忘れない為にも、乳牛の仕事に
携わる者としても・・、感謝の味わいを忘れない
味覚を守るためにも心掛けている事です。

From : winwin associa,inc.

2018.09.04

51歳の冒険家、ご招待。

ずーと昔から、陰ながら支えて戴いている冒険家の方を、
軽井沢に御招きして残暑をご堪能戴きました。

既に実りの秋?軽井沢は栗が実り始めています。

From :winwin associa,inc. kitchen studio.

2018.09.03

秋の味覚をサクサクと・・・

何よりも、みずみずしさの恵みと、この触感が、たまりません。
残暑に、秋の始まりに、頂戴する「秋味の合図」!!

From : winwin associa,inc. kitchen studio.

2018.08.12

貴方の目線の先は・・・

いつも、いつも、愛を求めているように感じます。
忠実に、誠実に、愛を届け、愛を頂こうとする愛犬の素直さ。

よくよく、みんなと話す事ですが・・・。
愛犬のお蔭で、耳を澄ませて聞こうとする習慣が出来ました。
それは、お店でもそうですが・・商品や机や壁や観葉植物や、
空気感やスタッフの表情や動作など、それはそれは、数多く。
きっと、言葉だけを聞き取ろうとせず、落ち着いて耳を澄ま
せて「聞こうとする気持ち、聞きだそうとする意識。」

いつも、チョッと、豊かになった気持ちにさせて戴きます。
愛犬から学ぶ事、教わる事、素直な事、グー!の事でした。

From : Kichen Studio. winwin associa,inc.

2018.08.06

老眼の話を聞く中で・・・

そこは、あえて、ボケて映るのもイイと思いますよ。

全て、全て、くっきり!しっかり!見ようとすると、
必要以上に疲れを引き寄せているかもしれません。
又、必要以上だと・・掘り下げて行っちゃうので・・
裏を覗こうと、嫌な方へ!想像を膨らませてしまう?

裏を読過ぎて・・、イイ方へ!物事は訪れますか?
きっと、イイ方は、そのような環境を嫌い避けます。

又、裏を読み過ぎると、不思議と不安や心配が益し
想像が嫌な方へ循環、優先されてしまいます。
ですから、ボカシて観る事も「とても大切です。」

何事も、美しく見える事を求めて行った方が・・・
イイ事を引き寄せるように思います。

軽井沢の環境から、そう教わり、そう学ぶ。
ダメな、嫌な、焦点にアングルを合わせてませんか?
常に、美しい・・イイ・・焦点を優先するアングル。

嫌なアングル、焦点で、イイ物事は想像できません。
ですから、時にはボカシ、イイ焦点に心を合わせる。

From : Kitchen Studio. winwin associa,inc.

2018.07.28

特別な事でなく、日常で、

掃除道具や椅子やカバーや食器などを・・・

お花のように「飾る意識」、
単なる機能や物だけの捉え方で観れば、
飾ると言う意識は、とても面倒です。

でも、でも、生活のシーンを、仕事のシーンを、
少しでも豊かに、心地よくして行こうと思えば、
思うほど、飾る意識が多く、小まめに必要です。

飾るコトのセオリー、
私達の仕事でも大切にする「学びの一つ」です。
いかに、日常を仕事も生活も、豊かな方へ。

From : Kichen Studio. in karuizawa.

2018.07.18

この眺めから繋がる景色、

未来を、想像、創造を取り組み始めました。

繋げようと・・・約百件近くの物件を観に、
観れば観るほど、進むべき御縁に近づいて
くる気配、それは、単なる物件探しでなく
結果的に、御縁を引き寄せるような・・・
導かれるような、いつも不思議な結びつき。

この眺めに繋がる景色を、秋実る頃に。

From : Kitchen Studio.

2018.07.10

どの拠点より少し遅れ・・

美しい霧の深さに導かれ、優しく花開きます。
軽井沢にあるキッチンスタジオの時間軸。

山の奥から透き通った清んだ風を戴きつつ、
水滴を戴きつつ、神秘的な清らかさ、力を授かりつつ、
このように、自然の循環、原理、道理を感じつつ、
少し遅れてくる季節感を眺め、知り、学ぶ「時間軸」。
その慌て方、焦り、どこから?頂きました?届いた?
平等な捉え方で、時間軸がありますが・・・、
このように遅れて花開く時間軸って「根気が必要」です。

だからこそ、その時間を、誰の為に?何の為に?使う。

それは、焦る前に、気がつく必要がある起点、
感謝の循環であり、感謝の道理であり、感謝の時間軸。
草木から、森林から、多くを・・本当に学びます。

From :winwin associa,inc. Kitchen studio.

2018.06.28

雨上がりの酸素補給。

軽井沢で学べた事、京都や東京や神戸で・・・
ココまで酸素補給出来るところは、なかなかないのですが、
何よりも、酸素を戴く、戴いてると言う「捉え方、考え方」。

日頃の深呼吸、酸素の有難さに、心、姿勢を正す。感謝です。

From : winwin associa,inc. Kitchen Studio(karuizawa)

2018.06.21

梅雨空に、ひと際、輝く・・

本当に美しい紫陽花。

この花が持って生まれてきた性質「この時期の輝き方」は、
よくよく眺めていると・・・想像していくと・・・
たっぷりと天から宿した恵み(水)を地から花に運ばれて、
美しく祝福するような花びらが、溢れだしているようです。

降り続いた雨を受け入れる紫陽花の性質を考えると・・・、
きっと、私達、この環境で過ごす人も、
この時期はたっぷりと水分補給(恵み)が必要のようです。

軽井沢の紫陽花を眺めつつ、梅雨に感謝したところです。

そして、冬眠から目覚めた離山のクマさん達が、
梅雨だから・・?食料を求めて・・?散歩がてら・・・?

クマさんに会ったら・・・って!!
さわがず、走らず、あとずさり、って・・ムリムリムリ。

降り続ける雨、梅雨空、
森林のなか、只管と本気で!鈴を鳴らし続けていました。

From : winwin associa,inc. kitchen studio.

« Previous | Next »