Home > Cafe no Coto
2018.02.08

京都、嵯峨嵐山より「vt」

今年のバレンタインギフトは、お決まりになりましたか?

毎年少量ですが、『嵯峨野湯のバレンタインギフト』を数量限定でご用意させて戴いております。
京都は、カフェ嵯峨野湯で、東京は、恵比寿、姉妹店のジャパニーズアイス櫻花で販売しています。

オンラインでのご案内 ⇒ 凛とした・・京都の味わいバレンタインギフトを、どうぞ!

From : cafe style resort SaganoYu.

2018.02.02

冬の献立、パスタメニュー。

この時期の一押しは、九条ネギと根菜のあんかけパスタです。

聞いただけで・・ふぉっくふぉく、して・・・温まりそうでしょう。温まりますよー。お出汁が効いていて、本当にほっこりします。また、レモンクリームのパスタと、トマト味噌のパスタと面白い組み合わせをご用意しておりますので、お友達とシェアしながら、どうぞ。

旅先のカフェで、「ポッカ・ポ・カーーーと、寒い時期、温もりを入れて行って下さい。」

From : cafe style resort SaganoYu.

2018.01.27

カフェでポッカ~ポカーー

ーーと、温まった帰りに、寂しくなった口元に「湯上りキャンディ」は、如何ですか?

お土産にも喜ばれるように装いも変え、
パッケージを、ブック型に変更して販売を再スタートしました。

では、口元のお供に、京都の飴ちゃん、どうぞ。

From:cafe style resort Saganoyu.

2018.01.24

旬、嵐山の温もるお土産です。

寒くなってきましたねーーー本当に。京都も、底冷えして・・寒い中、温もりのご案内です。

昨年、12月から販売開始した!この季節に、ピッタリの嵯峨野湯のお土産「招き入浴両(入浴剤)」です。始まりは、京都旅行に来られて、すっかり旅館が減り、ホテルの宿泊で観光が支流になっていく中で・・、年に1、2回、出張で京都に来るメンバーが入浴剤を持って来ている事がきっかけでした。

ホテルの部屋でも、ゆっくり温もりたい気持ち、「元銭湯の嵯峨野湯」で、お届け出来る事は?

ですので、本当はお土産と言うよりも・・観光に来られた方のホテルで温もる用なのです。

是非!京都旅行の際や出張の際に、ホテルのお風呂で「招き入浴両」お楽しみ下さい。

From : cafe style reort SaganoYu , Maneki NYUYOKURYO.

2018.01.20

カフェメンバー募集中です。

業務内容    : カフェの調理・接客・販売 雑貨の販売

時給      : ¥880~ (※研修期間は¥860)

勤務時間   :10:00 ~ 21:00(シフト制)
       (週2~、時間・曜日相談可 ※土日祝日の勤務可能な方を優遇します。)

条件     :カフェ好きのメンバーを、応募ております。
       ・接客が好きな方 ・料理が好きな方・嵯峨嵐山が好きな方
       ・長期勤務が可能な方・週4~5日を考えている方も歓迎
       ・フリーターや学生、既婚者、未経験の方も歓迎
       ・安定的にお勤め戴ける方には、社会保険等もご用意してます。

社員登用   :アルバイトで数カ月間経験を育んで戴き、お互い御縁を感じましたら!
        ※初任給は、20万円からです。(社保含め一通りご用意してます。)

        スタッフご希望される方は、まずお電話にてご連絡ください。
        もしくは、カフェ嵯峨野湯にお越しの際、お声を掛けてみて下さい。
        もしくは、履歴書をお店の方にお送りください。追って、ご連絡します。

        〒616-8366 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3
        カフェスタイルリゾート 嵯峨野湯 TEL:075-882-8985( 担当:田中)

From : cafe style resort SaganoYu.

2018.01.16

カフェ、冬の過ごし方。

観光で冷え切った身体を、一先ず!林檎のポタージュラテ?安納芋のポタージュラテで温もって下さい。
また、少し小腹が空いているようであれば、季節限定「林檎のパンケーキ」で、甘み補給を、どうぞ。

補給がてら、お友達とチョッとちょと分け合いつつ、京都散策、楽しんで下さい。

From : cafe style resort SaganoYu.

2018.01.12

お昼、パスタで過ごす。

京都嵯峨嵐山も、グッうんと、寒さがきつくなってくる中で、ポッカポカの嵯峨野湯で、
・・・観光前に、・・・観光途中に、ランチタイムをパスタ!!「冬の献立」となります。

嵐山名物の「お豆富パスタ」も、ご用意しております。温もって行って下さい。

From : cafe style resort SaganoYu.

2018.01.09

寒い季節、旅先で戴く・・

カフェ時間、気持ちイイ陽ざしが、寒い中、歩き疲れた身体に元気を充電してくれます。

時間帯にもよりますが、2階の窓際で、一息して行って下さい。
お風呂場だった空間も、陽ざしが差し込んで気持ち良いですよ。では、嵐山をお楽しみ下さい。

From : cafe style resort SaganoYu.

2018.01.06

感謝の気持ちを!桐箱に。

昨年末、ミカゲコーヒーラボの5周年で、有馬温泉で親しまれている炭酸せんべいとコーヒーをお配りさせて戴いたのですが、開業以前から色々とご相談に乗って戴きながら、大変ご尽力を賜りました方々に、5周年のタイミングで、感謝が届けられず、お届けできず・・・

年末年始と、気になり、気になって・・でも、コーヒーを扱う会社の皆さんだから、炭酸せんべいとコーヒーだと・・・な~?悩み、そこで、有馬温泉ほどではありませんが・・・、
京都、嵯峨嵐山の姉妹店の「嵯峨野湯で人気の招き入浴両」を御贈りしよう!と言う事になりました。

であれば、サプライズで、特別な包装をお願いして、『桐箱で!入浴両』この寒い季節にピッタリ!!
テンション上がるな~と、皆さんの表情を浮かべると、驚き!笑顔!大爆笑!の想像ができたので・・
さっそく、嵯峨野湯のデザイン部に、特注品「越後屋バージョン」をお願いしたところ。。。

これで!どうですか~って、御贈りする側も、「ヤバイ。」「これ、ウケるー。」テンションが上がるー

「悪代官さんと越後屋さんの気持ちーー解るーーー!」って、新年、早々、福笑いしながら、
逆に、贈る側も輝きを戴いたように思います。きっと、この温もり喜んで戴けるな~本当に、有り難い。

From : Mikage Coffee Labo & cafe style resort SaganoYu.

2017.11.25

嵐山、夕方からのカフェ時間

抹茶ラテをカフェオレボールで、どうぞ。
いもくりポタージュラテを温もりカップで、どうぞ。
甘いものは、自慢の季節のパンケーキを、どうぞ。

嵐山の嵯峨野のカフェ時間。
京都旅行の一頁に「嵯峨野湯」で、カフェ湯。

From : cafe style resort SaganoYu.

2017.11.23

嵐山散策前の山カレーどうぞ。

カレー、美味しそう~って、スプーンに写りだす「お腹ペコペコの二人」、我慢できないようす、

早く!腹ごしらえして、竹林でしょ。。天龍寺でしょ。。大河内山荘でしょ。。渡月橋でしょ。。きっと、ココだけでも、けっこう時間かかるよ~。「一先ず!戴きまーーーす。」

帰りに、パンケーキ食べに寄る・・?何時まで、営業してますか?ハーーーイ、7時半ラストオーダーで、8時までとなってます。「はーーーい。帰りも寄りますねー。」「有難う御座いまーす。」

From : cafe style resort SaganoYu.

2017.11.21

美味しい重力のお弁当!!

美味しい食材たちを重ねて、「 包んで ~ ♫  結んで ~ ♪ 」って鼻歌でリズムを取りながら・・・
凄っごい速さで!!包んでいきます。結んでいきます。まさに!職人技です。

美味しい秘密は、きっと、この速さの中にもあると想います。
※ジャパベンの秋は、重力×速さ×熱×圧力で・・・包んで結んで、秋の企画弁当です。

そうそう・・・中身がどう?なっているか・・・一挙公開です!!美味しそうでしょ~。ねぇ!

From : Japaben , Shiodome & Otemachi.

2017.11.19

温もりカップで温まるシーン。

夕暮れ、頬にあたる嵐山の風が冷んやりと感じる帰り道・・、

てくてくと・・JR嵯峨嵐山駅に戻るなか、
元お風呂屋さんの温もり湯、嵯峨野湯の「特製ポタージュラテ」で、寛いで行って下さい。
嵯峨嵐山の「旅の思い出」をココで温もりながら保存して行って下さい。

From : cafe style resort SaganoYu.

2017.11.09

チョッと、入り口が解りづらく

・・・なっておりますが、灰色のフォローがかかっている工事現場の奥を、
覗いて戴けますと・・・真っ白な清々しい暖簾が出迎えてくれます。

嵯峨嵐山の秋晴れ!真っ白なカフェスタイルリゾートの世界「嵯峨野湯」でお過ごし下さい。

※JR嵯峨嵐山駅から、天竜寺の方へ向かって歩きますと、このような表情が出迎えます。

※天竜寺の方から、JR嵯峨嵐山駅に向かって歩きますと、このような表情が出迎えます。

From : cafe style resort SganoYu.

2017.11.03

嵐山、腹ごしらえの献立。

嵯峨嵐山と言えば・・お豆富、銭湯をリノベーションした嵯峨野湯と言えば・・・お豆富パスタ!です。

でも、お豆富は・・昨日、南禅寺の方で・・と言う方には、地元の方に人気のお漬物パスタ「タコとしば漬けのパスタ、如何ですか?」レモンをギュッと絞って戴く、お漬物好きの方には、たまりません。

いや~京都でお漬物は、沢山戴いたよ~っと言う方は、トマトやクリームのパスタもご用意しています。又、開業当初より人気の!香辛料やフルーツをたっぷりじっくり煮込んだカレーもお勧めです。

えぇ!あ!そうですか~お昼ご飯は、渡月橋のそばでって予定されているのであれば、是非!帰り道の駅を、「嵐電嵯峨駅」か「JR嵯峨嵐山駅」にして戴き、帰りがけにパンケーキでカフェ時間、如何ですか?

心より、イイ!(カフェの)湯をご用意してお待ちしております。

From : cafe style resort SaganoYu.

« Previous | Next »