チョコ解禁、三味盛り。
好きな一味、好きな二味、好きな三味、
もっともっと、好きを解放させてイイと思います。
この季節だけのチョコ三昧、アイスクリームでも、どうぞ。
ミルクチョコ、ヘーゼルナッツチョコ、カカオニブの三味。
チョコクッキーも、チョコラムレーズンも捨てがたいな~。

From : Japanese ice OUCA.
好きな一味、好きな二味、好きな三味、
もっともっと、好きを解放させてイイと思います。
この季節だけのチョコ三昧、アイスクリームでも、どうぞ。
ミルクチョコ、ヘーゼルナッツチョコ、カカオニブの三味。
チョコクッキーも、チョコラムレーズンも捨てがたいな~。
From : Japanese ice OUCA.
美味しいって感じること、
・・・あるとき、あれも、これも、
全て繋がっていたことを知る。
ご縁って、有難い。楽しい。
だから、前向きに歩める。
チョコシェーキから伝わってくること。
それにしても、本当に美味しい。
チョコシェーキって・・♡
From : Japanese ice OUCA.
自慢の温かいチョコレートドリンクです。
寒い日、カカオで、ハートを温めると、
周りを温かくできるような気がします。
From : Japanese Ice OUCA.
今月末頃に、恵比寿店だけの取り組みですが、お持ち帰り用カップで、珈琲派?それとも紅茶派?そこに、OUCAらしく、ほうじ茶派?も加えつつ、味比べして戴こうと考えています。
三種を味わう、ご自宅でのカフェ時間を楽しんで戴く企画です。
是非!貴方の好きを・・知る機会に、どうぞ。
From : Japanese ice OUCA.
向き合う一年にしたいと思っています。
基礎の3Sを基軸に、真善美を、熱く求め!
日々、ちょっとちょっと、ちょっと力で、
どうぞ、今年も一年、宜しくお願いします。
私達の魔法のスプーン。
美味しさを発見する大切な道具の一つです。
From : Japanese ice OUCA.
焼き芋のサウンドを流しながら・・・
既に、♫・・♪・・・聞えてきましたね。
では、ご自宅で、OUCAスタイル楽しんで下さい。
From : Japanese Ice OUCA.
【東京店の年末年始】
12月29日(水) / 12月30日(木)通常営業、
12月31日(金)11時~20時 /
1月1日(土)12時~18時 / 1月2日(日)12時~20時 /
1月3日(月)12時~20時 /
1月4日(火)以降は、通常営業となります。
【京都店の年末年始】
12月29日(水) / 12月30日(木)通常営業、
12月31日(金)11時~20時 /
1月1日(土)~3日(月)まで休業 /
1月4日(火)以降は、通常営業となります。
From : Japanese ice OUCA. Tokyo store & Kyoto store.
毎年、御礼に伺うたび、金柑の木が、可愛く成る一方です。
アイスクリーム作りで、とても大切に自然から学ぶ「真・善・美」、ココに訪れるたび、教わってるように感じます。
2021年に感謝、そして、引き続き、2022年も、
一歩一歩と、一つ一つと進化、成長を求め歩みます。
From : Japanese ice OUCA.
栗きんとんアイスクリーム、黒豆アイスクリーム、濃茶アイスクリームなどなど・・・
日本中に、そして世界中に・・・
@japanese_ice_ouca
追伸 : アイスクリーム業界の皆さま
是非!共に、おせちアイスクリームの普及を!!私達は、既に15年程、おせちアイスの普及活動に取り組んできていますが、なかなか広げられていません。本来の目的は、欧州で生まれたアイスクリームを、日本の文化や様式が交わって行くことにより、更に革新的な世界観を誕生させて行く事と思ってます。可能性は、まだまだ多く秘めていると信じています。それを、世界中の皆様に!
そして、私達のようなスモールバッチでも、世界を目指す事ができるアイスクリーム産業へ!
全ては、大好きな「ジャパニーズアイス、愛す」の愛を深めていく歩みです。更に未来へ!
From : Japanese ice OUCA.
恵比寿の皆様、大変お待たせ致しました。
来年より、「クリームあんみつ 」復活します。
和甘味の聖地、京都で自信を持ってご案内できるまで、約三年、封印していました。ようやく、私達らしい「みつ豆」「あんみつ」が仕上がりましたので、来年、正月明けからスタートします!!
勿論、私達が求める!みつ豆、あんみつは、
ひたすら、アイスクリームとの相性に、
全身全霊、焦点、合わせ続けてます。
日本一の「クリームあんみつ」を
目指して2022年も邁進して行きます。
※クリーム善哉は、先行して来週から始めます。
From : Japanese Ice OUCA.
焼き上がり時間を、ツイッターでご案内するようになりましたが、寒い日は、特に、焼き上がり時間を狙い込んでお越し下さい。
それでは、恵比寿や代官山でのお買いもの前に、
焼き芋とアイスの「腹ごしらえ」、どうぞ。
From : Japanese Ice OUCA
果物の見方が、見え方が少しずつ変化してきたと想います。
素直に、正直に、かわいいって感じれるように・・・
それを知ってから、尚一層、果物が応援してくれるような・・
氷菓作りって、目指すところ、相思相愛なんだと。
少しずつではありますが、気づいてきたような・・・
新たな季節が訪れるたび、果物から教わってることです。
From : Japanese ice OUCA.
商品設計とは、より一層に、そのものに目指していくことです。
であれば・・・そのものを食べれば良いのでは?と、想ったり、突っ込みたくなるでしょうが・・・
それを言っては、私達の仕事はなくなります。
どうか、どうぞ、試してみて下さい。
氷菓で味わう柿も格別です。
From : Japanese ice OUCA.