Home > Cafe no Coto
2015.02.15

リフレッシュ工事の為・・

嵯峨野湯は、2月18日(水曜日)より2月24日(火曜日)までお休みします。

かれこれ9年経つ中で、設備関係の修繕や店内のピカピカ感などを改善、改良しようと想ってます。

遠方からお越し頂く方が多い中で・・・ご案内が遅くなって本当に、ゴメンナサイ。

From :SaganoYu.

2015.02.13

チョコの木を育て続け・・・

6年目になりますが、枝っぷりや実のつき方や花の彩り福めて成長しております。

毎年と、ありがたい!小春の始まり「いつも御贔屓に有難う御座います。」心から、感謝しています。

皆様にとって、今年も優しく甘い微笑みのバレンタインデーを・・・小春日和でお過ごしくださいませ。

From : SaganoYu.

2015.02.11

身体が喜ぶ!「生姜糖」。

密かに嵯峨野湯で、「通称:GINGER BARプロジェクト」と掲げ進めておりました。

生姜を美味しく。楽しく。温かく。元気よく。身体が喜ぶ、気点(喜点)まで、あとチョッと・・・

味覚は、旨み!美味しくってハッピーでぇ~。体内感覚は、元気!嬉しくってラッキーでぇ~。

表情見るだけでも、効き目ありそうな奥深いフェイスしているでしょ~ぅ。

冬は「ポッカポカエキスでハッピーでラッキーでしょ~。」

春は「気を開くエキスでハッピーでラッキーでしょ~。」

夏は「ミネラルエキスでハッピーでラッキーでしょ~。」

秋は「食欲促進エキスでハッピーでラッキーでしょ~。」

とにかく!一年中、これをつまんでいるだけで、寒がり知らず、風邪知らず、下向き知らず。

って言うコトは、前向きに!上向きに!なる旨み(エキス)が沢山詰まっているって言うコトです。

3月のホワイトデーに愛合わせて、販売開始を予定しております。

From : SaganoYu.

2015.02.10

嵯峨野湯のチョコポン。

今年は、一味バージョンアップしてお届けです!

左から「チョコ&オレンジ:ポン/ダブルストロベリー:ポン/ホワイトチョコ&レーズン:ポン/抹茶チョコ&甘納豆:ポン」を、慎ましい装いでご用意しました。

From : SaganoYu.

2015.02.07

京都の凛としたお味。

バレンタインギフトや冬のギフト自分のご褒美で、京都嵯峨嵐山のチョコは如何ですか?

名物の枝チョコ、ベリーの実、チョコぽんと、嵯峨野湯の自信作!この時期だけのギフト商品です。

京都は嵯峨野湯、東京は姉妹店の櫻花、神戸は姉妹店のミコボにて販売しております。

From : SaganoYu.

2015.01.23

旅先のチョコが染み渡る。

特に冷え込むこの時期、歩き疲れ辿り着いた一軒のカフェ「嵯峨野湯」。

温かいチョコレートに暖められた経験ありませんか・・・?海外で飲んだココア(ショコララテ)・・・身体全体に染み込み、身体が喜び元気を取り戻した経験があります。昔の時代だと、茶屋で出すお汁粉や生姜湯だったりするんでしょ~ね。では、嵯峨野湯でショコララテやフルーツのパンケーキにチョコソースをたっぷりかけて、歩き疲れた身体に染み込ませてみて下さい。

From : SaganoYu.

2015.01.19

今年のバレンタインは「京都」

今年も、「美味しいバレンタイン商品」をチョッとチョット準備しています。

どうぞ、京都嵯峨嵐山にお越しになられたときに・・・東京恵比寿にある姉妹店「櫻花」にて・・・オンラインショップなどで、2月初旬頃から販売を開始致します。

毎年の事ですが、数に限りが御座いますので「お早目に!」☆尚一層に、輝き美味しくなりました。

From : SaganuYu.

2015.01.16

旅先のカフェルーム・・・

今まで、どこのカフェが記憶に残っていますか・・・?

その記憶を引き出すと「美味しい」「綺麗」「美しい」「カッコイイ」「懐かしい」「安らぐ」「面白い」「ワクワクする」「寛げる」「嬉しい」「気持ちイイ」「眺めがイイ」「優しい」「最高」「助かった」「勉強になった」。本当に様々なエッセンスの記憶として、店の表情や美味しかった料理や飲み物、優しく振る舞ってくれたサービスなど、脳裏(カメラロール)に焼き付いている事を思い返します。

少しでも多くの脳裏(カメラロール)に喜ばれる環境を、年々と年輪がますように磨き続けます。

From : SaganoYu.

2015.01.15

定番の黒糖生姜ティー!!

来週から始まる「恵比寿の生姜ライフ」。

近郊のオフィスで働く方々に、定番の黒糖生姜ティーで「身体を温めて戴こう!大作戦」を実施します。街を温めるには、黒糖生姜ティーから・・・仕事を盛上げるには、黒糖生姜ティーから・・・笑顔を届けるには、黒糖生姜ティーから・・・優しくなるには、黒糖生姜ティーから・・・

是非、みなさん!定番の黒糖生姜ティーでハッピーライフを櫻花から。

今年から、生姜糖も尚一層に美味しくなりリニュアル。

江戸前の生姜糖から・・・作る場所を京都に移し「嵐山生姜糖」で販売する予定です!

チョッと早いですが「ホワイトデー」で喜ばれる上品な一品。是非!お楽しみに・・・

From : Japanese Ice OUCA.

2015.01.10

優しい冬味のパスタ

=鴨+牛蒡+白菜+人参+柚子胡椒あんかけ×生パスタ。

来週15日よりお届けします!他に、パスタメニュー、パンケーキ、食べるラテなども季節変化します。

いつも「何気ない旅先の一頁を、お届け出来たらと・・・」。

From : cafe style resort SaganYu.

2015.01.05

ひつじ年、モッコモコ気分

にて・・・2015年、お陰様でイイ初春を迎える事ができました!

食福、飲福、眼福、言福、伝福をテーマに楽しくって嬉しい「福の世界」をお届けしていきます。

東京汐留、東京恵比寿、京都嵯峨野、兵庫甲子園、兵庫御影から、”Love & AI & Fuku CAFE STYLE”.

From : winwin associa,inc.

2015.01.03

嵯峨野湯のお年賀商品!

明けましておめでとう御座います。

嵯峨野湯の羊も、実は・・・猫でした!「今年もイイ招きを、めぇ・・~?にゃ~ん」でした。

2015年、右上がりの右上がりでゆっくり楽しく昇り続けますようニャ~ン。

From : SaganoYu.

2014.12.24

嵯峨野湯も正月準備。

2014年の新春は・・・だったから・・・・

2015年の新春は、皆様方に益々と運気をアップして戴こうと”栗きんとんのパンケーキ”をご用意しよう。と、はりきってます!!『栗きんとんと生クリームが、とっても合う!そこに、嵯峨野湯特製のバタークリームの相性がイイ!そして、更にチョッとしょっぱ味が嬉しい!みたらしのソース。』

是非!京都嵯峨嵐山に、ニッポンの縁起のイイ「パンケーキ」を、どうぞ味わいにお越しくださいませ。

From : SaganoYu.

2014.12.18

真っ赤な実のパンケーキ。

この季節、真っ赤な実が主役を彩り甘いふゎぁふわぁ~。

旅の途中、ふっと眺めているだけで・・・幸せな”真っ赤な気分”を、どうぞ「味わって下さい」。

From : SaganoYu.

2014.12.15

笑顔の門から始まる流儀!

年の始まりも笑顔から・・・最初の門も笑顔から・・・いつも笑顔の門から・・・

ですので、私達の正月準備はココ!「笑門」から始まります。チョッとした「流儀」でして・・

この準備ができ次第、おせちアイスやおせちのパンケーキや来年の献立準備へと取り掛かります。

From : Japanese Ice OUCA , Japaben , SaganoYu.

« Previous | Next »