もっと!好きになる仕事。
もっともっと!好きになる仕事の土壌改良として「カフェスタイル&グリーン」をテーマに構築宣言。
イイ気流って?海水温度や地形温度など様々な要因がありますが・・・大きなことは出来ませんが、私達が授かっている小さな空間や環境を少しでもイイ方(グリーン溢れる世界)へ!
グリーンは比較的に好きなメンバーが揃う中で、お店も事務所も数多くのグリーン達と共に過ごしております・・・それを、もっともっと!益して行こう。みんなで、もっと!好きになろう。興味をもとう。仕事の一部にしよう。生活の一部にしよう。そして、上手を益々と益して行こう。自分達の仕事が益々好きになる方へ「GREEN+WORKS」・・・
メンバーが植替えてくれたグリーンエネルギー、チョッとした「この感覚」で仕事はスムーズ(感性)が動き始める。植物って、”応援してくれる気流”を持ち合わせているようです。それを、お店の空気感として気流として、もっともっと!提案して喜んで戴こうと本気で取り組む決意です。
From : winwin associa,inc.
未来の想像、創造が始まる!
全社あげて「生姜生活」。
遠いルートで届く年賀状。
ひつじ年、モッコモコ気分
2015年の凄い!年賀状。
記念日を祝す私達の風習。
まわり周る基点(記念日や誕生日)、大切に祝福しようとする考え方があります。
年末の年の瀬もそうなのですが・・・記念日や誕生日などの瀬にも、なにか?不思議なエネルギー(嬉しい!楽しい!優しい!「イイ空気感」)が溢れているように想います。それを、なるべく大切に繋げよう~結ぼう~積重ねよう~と意識するコトが幸せや豊かさを知る「感謝の種」のようです。
今年も素敵な「種(カタチ)」を戴きました。この種を、お返ししようと想い(土に植え、芽と成り、花と成り、更に!種と成ります。)それを又、みんなと分かち合い感謝を繰り返し歩き続けると・・・。
その道の周りには、いつの間にか花畑が整っていくようです。
このようなチーム作り(環境を目指し)を、一歩一歩と積重ねています。
From : winwin associa,inc. family
磨く・重ねる精神、FROM:
全我の想像力に感謝。
全我という羅針盤で・・
中目で、イイ笑顔!の集い。
14期目お疲れ様会と、15期目イイ方へ進む会に因んで・・・
緑あふれる目黒川の畔で、『 Tokyo Team NAKAME Garden Party 』を開催。心地よい仲間と美味しいお酒、美味しい炭火焼き料理!何よりも美味しい笑顔、笑顔、そして笑顔!満腹でした。
追記:いつも、いつも、温かく応援を賜っている ”赤パパと赤ママ” に「本当に感謝です!」
あぁ!京都・神戸のガーデンパーティー?「ありがとうの集い、頑張ろうの集い」をしなければ・・
・・・ずーと夢(チーム目標)にしている事、東京メンバーと京都・神戸メンバーが軽井沢ベースに集結して、毎年!みんなが笑顔で!笑顔で!集える”ガーデンパーティー”を開催する目標へ。
掲げた!夢へ。目標へ。「一つひとつ、一歩一歩、一皮ひとかわ年輪を益すチーム作り」へ。
From : winwin associa,inc.
9月1日の記念日に、感謝!
創業より丸14年目を越え、15年目に入った記念日に思いがけない「祝花」に感謝している中、
幸運は更に!続き、私達の基礎(考え方、心のあり方)を授けてくれた恩師から、これもまた思いがけないお電話を賜り、十数年ぶりの事もあって、感極まり言葉が出ず、只管に「有難う御座います。」「感謝しています。」「本当に有難う御座います。」と、繰り返し、繰り返し、申し上げることしかできなかった・・・。嬉し涙に、お礼の言葉しか出ない。感謝しか出てこない。そして、改めて戴いたお言葉(考え方、心のあり方)は、改めて強い心の光(魂)に輝く吉日、イイ記念日となりました!感謝。
From : winwin associa,inc.