Home > Cafe no Coto
2015.05.01

このお豆富・・・?

美味しかったから買いたいんですが、どこで買えますかって言うご質問を多く戴きます。

本当に有難く、嬉しいお言葉なのですが~、自家製豆腐なので小売りが出来ないんです~。「へぇ~自分処で拵えてますの~」って、カフェらしくない対話ですが私達にとっては、とっても嬉しくって・・・。

この時期は、きっとお豆富屋さん並に拵えているような気がします。「本当に、感謝してます。」

From : cafe style resort SaganoYu.

2015.04.28

旅の思い出にビタミン補給。

うわぁ~夏を感じる暑さ・・・一先ず、ビタミン補給!ビタミン補給!

意外と、観光って体力を使うものです。どうぞ、ビタミン補給を大切に楽しんで下さい。

From : cafe style resort SaganoYu.

2015.04.22

幸せ~。緑を益々!益す中で、

ようやく晴れ間が、嵯峨嵐山も嵯峨野湯の外や中の植物たちも、春らしい季節となり大喜びです。

ってツイッターでご案内しようと想ってグリーンの写真を・・・うっわぁ~!う~ん。イイ。

観て!みて!幸運の”ハートの葉”を発見、みんなで大はしゃぎ。可愛イイ~。幸せ~。ツイてる~。

From : cafe style resort SaganoYu.

2015.04.19

お茶日和の準備。

嵯峨嵐山のカフェで・・、恵比寿のアイスクリーム屋さんで・・、神戸御影の珈琲専門店で・・、

京都の嵯峨野湯を中心に「茶企画」を始めます。

From : cafe style resort SaganoYu

2015.04.17

抹茶の生地派?ソース派?

貴方は、どっち派ですか・・・?

4月の末日より、嵯峨野湯の「抹茶日和」はじまります。「抹茶ラテを嗜みながら・・・抹茶のパンケーキ、どちらにしますか?」「お友達と、別々に頼んで味比べ・・・抹茶の生地派?抹茶のソース派?」

From : cafe style resort SaganoYu.

2015.04.03

夕陽「桃の木」の前で撮影!

この時期になりますと、毎年・・・不思議なのですが、

嵯峨嵐山の観光帰りに、店先の「桃の木」の前で記念撮影をしてから帰る方々が本当に多くってビックリするぐらいです。西日、夕陽に輝かされる『桃の木』人気モノです。

From : cafe style resort SaganYu.

2015.03.27

嵯峨野湯スタッフ募集!

カフェ好きの方、フリーターの方を中心に募集をしております。

是非!社員登用もありますので、アルバイトでしっかり経験と希望を身に付けて・・・

カフェのお仕事を「本職にしてみませんか!」 http://www.sagano-yu.com/index.html

From : cafe style resort SaganoYu.

2015.03.25

嵯峨嵐山「桜の陽気」。

桜の蕾も少しずつふっくらしてきています。

これからの時期!チョッとチョッと味わえる桜の陽気をご堪能ください。

From : cafe style resort SaganoYu.

2015.03.24

お土産で湯上がりキャンディ

湯上がりのキャンディ? カフェ上がりのキャンディ?  観光帰り(上がり)のキャンディ?

湯上がりも、カフェ上がりも、観光上がりも、UP(上がり)しながら潤して下さいませ。

っという『京都の飴ちゃん』温める気持ちでした。

From : cafe style resort SaganoYu.

2015.03.14

嵯峨野湯「春の表情」

来週から、薄っすら桜色(春の陽気)でお届け致します。

春の嵯峨嵐山の観光前に、「お茶しながら観光巡り会議!」や「パスタで腹ごしらえ!」や観光の合間の「カフェタイム!」や「パフェタイム!」や観光後の「スウィーツドリンクでお疲れ様会!」や「小腹を満たすパンケーキ!」など・・・春のひと時を嵯峨野湯でお過ごし下さい。

From : cafe style resort SaganoYu.

2015.03.11

嵯峨嵐山のお豆富パスタ!

さぁ!観光前に、嵯峨野湯で自家製お豆富パスタで「腹ごしらえ」。

お豆富で・・・パスタ!豆乳で・・・パスタ!是非、京都に遊びにお越しになった時ぐらい「変化球の和風パスタで腹ごしらえ、如何ですか?」、いつのまにか皆さまの直球に成っていきます。

From : cafe style resort SaganoYu.

2015.03.04

飴ちゃんで潤い返し!

バレンタイン!義理って言われても・・嬉しいじゃないですか~ほのぼのと、潤うんじゃないですか~。

・・・って言うホワイトデーに潤い返し、如何でしょうか?

嵯峨野湯の「湯上りキャンディ」、パッケージもホワイトデーバージョンに一新してお届けします。

オンラインはこちらまで⇒ 京都嵯峨嵐山「嵯峨野湯のホワイトデー」

京都で学ぶ教え、キャッチボール(礼で礼を、お返しする「礼」)・・・『返すにも、「お」と「し」があります。お返しする精神を常日頃、心掛けなさい!決して、し返しとならぬよう気をつけなさい。時には、お返しできぬことも、し返しとなるコトがありますので、くれぐれも常日頃お返しする精神を持ちなはれ~って・・・習ったことをふっと思い返しました。お返しってモノでお返しする事だけでなく、礼をお返しするコトの大切さを理解すんですよ。って・・・とても慎ましい深~い話です。

☆気を使える人「気配り」は出世します。礼を使える人「礼配り」はもっともっと!出世します。

From : SaganoYu.

2015.02.24

只今、空気感を栽培中!

緑あふれる空間を作ろう。っと話し始め、数年という月日がたつなか、気も熟し・・・

今年2015年から本格的に始める!始まるタイミング「ご縁」のようでした。ただ、今日・明日では植物も早々に育つわけもなく、お店で少しずつ始めながら、京都や東京の事務所でも空気感を栽培しつつ、「緑と過ごす仕事、グリーン計画」一歩目!です。

京都のお店から始まり、東京の中心に向けてスタートします。

From : SaganoYu

2015.02.22

25日より営業再開します。

店先で、えぇ~うっそ~改装中だ~と、わざわざ来たのに~と、声を上げるお客様が本当に多く・・・工務店の方よりお聞きしまして、本当に申し訳ございません。「本当に、ゴメンナサイ。」

あと、明日のもう一日だけお休みを頂戴します・・・。どうぞ、ご了承くださいませ。

From : SaganoYu.

2015.02.18

嵯峨野湯、24日まで休業。

本日より一週間ほど、工事の為お休みを戴いております。

From : SaganoYu.

« Previous | Next »