2016.08.15
スーパーフードと夏野菜のお弁当をテーマに・・・ポップアートの世界観も味わってみて下さい。
この時期、材料で使っているスーパーフード「チアシード」の配布が大変好評を戴きましたので・・・
※8月29日(月曜日)ナチュラルマカを先着200名様に、汐留、大手町でお配りさせて戴きます!
011.jpg)
031.jpg)
From : winwin associa,inc & Japaben shiodome.
2016.08.02
八月八日(月曜日)末広がる日、お昼時にチアシードとチアシードもずく酢をプレゼント!!
当初は、先着300名様にチアシードをプレゼントとお伝えしていたのですが、「ゴメンナサイ。」
汐留と大手町と先着195名様の方々に配布させて戴きます。同時に、チアシードもずく酢は各店300名様ぐらいお配りさせて戴く予定です。
この夏、お弁当からスーパーフードの素材を沢山摂取して、益々と!元気な源を味わって下さい。
チアシード配布.jpg)
From : Japaben Shiodome & Otemachi. super foods bento.
2016.08.01
本日、8月1日(月曜日)からスタートしました。
ビタミンカラーの野菜を摂取しながら、栄養素の高い「スーパーフード」を共に取入れつつ・・・夏の身体に、益々と元気を届けて戴こうと言うスーパーフード大作戦で御座います!!
夏こそ!よく噛み、良く噛んで、お腹に優しいご配慮を、益々とイイ栄養素が届きますように!!




From : Japaben Shiodome & Otemachi.
2016.07.26
昨年の夏!と同様に・・少し、チョッと、バージョンアップして来週からスタート!致します。
そうそう・・、昨年!!大好評を戴いた「チアシードもずく酢」を、八月八日最高の日、末広がりに、末広がっていく!を因んで、また今年は更に!ご自宅でも楽しんで戴こうと、小袋でチアシードもご用意して、合わせ重ね、汐留と大手町で益々と喜んで戴こうと、先着300名様にお配りさせて戴きます。
って言う・・ハートフルにラッキーな企画をテーマに計画中です。
01.jpg)
03.jpg)
05.jpg)
From : Japaben Shiodome&Otemachi .
2016.07.08
Let’s eat more VEGETABLES.
Vitamin Color….. by JAPABEN shidome store.


From : JAPABEN shidome store.
2016.07.04
企画スタートしました。是非、夏にビタミンカラーを沢山摂取して下さい!
働くエネルギー、季節に連動した彩り(ビタミンカラー)は、働く源へ。元気へ。喜びへ。
※あとは・・・とにかく!水分補給、ミネラル分豊富なお水をたっぷり飲んで下さい。
0.jpg)
1.jpg)
2.jpg)
3.jpg)
From : Japaben , Shiodome & Otemachi.
2016.06.28
汐留で働く皆様に、どの様に?お伝えすればイイのか・・・どうすれば、腸を大切にする意識を持って戴けるか?結果的に、この様な表現となりました。「腸元気!で超元気!」
1.jpg)
01.jpg)
From : Japaben in Shiodome & Design room.
2016.06.24
お弁当を作り続けて・・食べ続けて・・・早13年半では御座いますが・・・
新しい発見やイイ習慣を、時折、ご紹介、ご提案させて戴いております。「カムカムリズムに関しては、今まで何度か汐留ではご紹介させて戴いてますが、是非!大手町で働く皆様にも味わって戴きたい。それで、来週一杯で終了する「発酵食品をテーマとするお弁当」に合わせて、最終日の7月1日(金曜日)に食べる乳酸菌と『お弁当屋さんの知恵袋(冊子)』を一緒にご案内させて戴こうと想っております。
カムカムリズムで、良く噛む事で、お腹の福と心の福を益々!と、COMECOMEです。
111.jpg)
771.jpg)
991.jpg)
From : Japaben , Shiodome & Otemachi.
2016.06.20
とするお弁当企画、6月20日(月曜日)より始まります。
汐留の皆様、大手町の皆様、腸内環境を意識されてますか?益々と意識して、イイ方へ!イイ方へ!腸を益々と元気にさせて、お仕事も益々と超元気に、ニッポン経済が益々良くなりますように・・・
益々と「お弁当屋さんからエール!!」※6月29日(福の日)、更に!発酵食品をお届けします。
ジャパベン汐留&大手町012.jpg)
ジャパベン汐留&大手町02.jpg)
ジャパベン汐留&大手町03.jpg)
ジャパベン汐留&大手町04.jpg)
From : Japaben Shiodome & Japaben Otemachi.
2016.06.07
お弁当を、今週からスタートしました。
季節の変わり目、夏に入る前に、腸を元気に、そして!!「今年の夏も、超元気でお仕事を!」
※この時期、もう一つ「心掛けて戴きたいのが」よく噛む、よく噛む、噛むコトで福を呼び起こす。「福とは復(大切な御腹)も表しておりまして・・・良く噛む(29回と言う福回数)を意識して、腹に優しく栄養が届く事から、復は福で元気!と言う好循環「夏に向けた腸!元気サイクル」にしましょう。
☆店頭チラシにて『福回数の噛む噛む食事法』を改めてご案内させて戴きます。




From : Japaben. HattkoShokuhin Bento.
2016.05.23
汐留も、大手町も、第二段目の「まごわやさしい弁当企画」スタートしました!!
企画期間は、5月23日から6月3日となります。




From : Japaben Shidome , Japaben Otemachi ( Take a break ) .
2016.05.21
に、予定している「発酵食品弁当」。早速!準備にとりかかり、特製の塩麹を作り始めています。
甘酒や酒粕など・・・ニッポンの昔々から伝わってきている発酵食品(保存食)を中心に、プラス各国から伝わってきた発酵食品も加えながら、6月は梅雨時期や夏の入口に合わせ、バランス!ケアとして・・
汐留、大手町で働く皆さん「腸を元気に、超元気に!」をテーマに準備しております。



From : Japaben. (Shiodome&Otemachi)
2016.04.18
春の食材を味わう。竹の旬「筍」から始まり、
春キャベツや菜々の花と続々と春を知らせる食材を口福みながら・・・旬感、瞬間を味わう季節。




From : Japaben.
2016.04.06
ジャパベンが大好きな3種類の天然ミネラル水を、お一人様一本!先着500名様に、13周年を迎える「感謝!御礼!」で、来週の4月11日(月曜日)にお配りさせて戴きます。



Frm : Japaben , 13th Anniversary Special present.
2016.04.04
今回は、新年度の4月1日(金曜日)からメニュー替えをさせて戴きました。
そして、この春より念願だった”POPアート”が始まり、汐留の春は勿論!お弁当時間を、一歩一歩と一つひとつ、益々愉しく盛上がる方へ!と、お弁当作りに励んでいきます。
1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
From : Japaben,Haru no Menu & Design Room Pop Art.