2023.11.04
東京、京都、神戸のメンバーに順々、
軽井沢の生活感、環境を味わってもらってます。カフェやアイスクリームやジェラートなどなど、売場の環境に沿って学ぶ場所を色々と楽しんでます。学ぶって?軽井沢の歴史や自然を学び感じつつ、食べる。飲む。食べる。食べる。飲む。食べる。食べるという学びです。時間が許す限り、食べ尽くしてます。
そして、東京、京都、神戸、軽井沢と繋がっている事を学び、ご縁に感謝しあってます。
From : Japanese ice OUCA & Micobo Gelato.
2023.11.03
Abundance that becomes fruit… Autumn’s masterpiece sorbet.
実になる豊かさ・・・ 秋、傑作の一つ、シャインマスカット氷菓。
From : Japanese ice OUCA.
2023.11.02
美味しさは、完熟のタイミングを計らうこと 食べ頃を、学び、知ることでした。。。
単純だからこそ、向き合うべき「点」でした。
The key to deliciousness is timing the ripeness. It was all about learning and knowing when it’s best to eat. . .
From : Japanese ice OUCA.
2023.10.31
両店で力になって頂けるような方を募集してます。 安定的に働けるフリーターの皆さま、主婦の皆さま、 ご興味ある方は、是非!ご連絡下さい。
※カフェのサービス全般、 又、キッチン業務、アイスクリーム販売となります。 「カフェの世界感を盛りあげたい!」 「アイスクリームの世界感を盛りあげたい!」 「はい!ココ、嵯峨野で、皆んなと一緒に盛り上げ、 日本中、世界中の方々が喜んで戴ける環境、観光地の 一部になっていきたいと思い続け19年目です。」
↓ 嵯峨野湯(カフェスタイルリゾート) SaganoYu
↓ 嵯峨野庵(ジャパニーズアイス櫻花)SaganoAN.
From : SaganoYu & SagnoAn.
2023.10.30
Enjoy autumn to the fullest in Micobo.
From : Micobo , Kobe mikage & Tokyo otemachi.
2023.10.29
Do you know about Japanese public baths? This cafe is a public bath built in 1923 that was renovated in 2004. Please relax at the cafe while enjoying the scenery of the public bath.
ニッポンの銭湯って、知ってますか? 1923年に出来た銭湯を、2004年にリノベーションしたカフェです。 銭湯の風景を感じつつカフェ時間を寛ぎ下さい。
From : cafe style resort SaganoYu.
2023.10.28
寒さが増すことに・・・包むお弁当も変化します。
来週より、白菜や大根などをポン酢や香味ソースで圧をかけた!この季節の美味しさを、お届けしていきます。
どうぞ、「圧弁(秋を凝縮したお弁当)」お楽しみ下さい。
From : Jaben , Shidome & Otemachi.
2023.10.26
納豆博の最後のご案内は、博士に飾ってもらいました。
明日、10月27日(金曜日)終了します。
メンバーの中で既に、納豆博ロス?博士ロス?になっていますが、来週から、どう粘って行こうかな~って・・それは、きっと、博士の笑顔と熱さを、思い返しつつ、只管、ひたすら、納豆を食べることと。
「そう、なっとうなんだよ。」って・・・
それでは、大手町の皆様、最終日、 美味しい納豆と博士と一緒にお待ちしています。
追伸:納豆博にご協力を賜りました関係者の皆様、 お取引先様、本当に、有難う御座いました。
大事な事を伝え忘れました!! どうぞ、京納豆も、宜しくお願いします。 京納豆の大ファンより
From : Take a break.
2023.10.25
In honor of winter, we have started researching apples! Please look forward to this year’s apple project! It’s amazing !!
Japanese tone… ( apple = UPle ) Dedicated to all of you…
From : Japanese ice OUCA.
2023.10.22
なかなか・・数が作りきれず、多くの皆様にお応え出来ず、本当に、申し訳御座いません。
今回、私達は、博士のお陰で、良き風、流れ(経験)を戴いてます。改めてですが、出会いって、本当に凄いことだな~って感じてます。この納豆のご縁を大切に、これから、益々と”粘り強く”多くの方々に繋げて行こうと思っています。
・カリフラワーライスの納豆チャーハン弁当(糖質28.3g)
・3種の納豆巻きと秋のおかず弁当
From : Take a break.